その他活動

【月山義高刃物店】待望の対談がついに実現

月山義高刃物店 藤原将志

  • 一般社団法人日本包丁研ぎ協会(JaHTA)代表理事
  • 月山義高刃物店の三代目

地元民はもちろんのこと、庖丁マニアからミシュランガイドに掲載される料理人まで多くの方から支持されており、刃物を扱うプロフェッショナルとして活躍されている方です。

詳しくはこちらより

対談に至るまでの経緯

出会いは8年前に遡ります。

当時僕が台湾の大学で料理を学んでいる時に、研ぎに興味を持って初めて手に取った書籍が藤原さんが監修する『包丁と砥石大全』でした。

書籍に留まらず、藤原さんが運営されていたブログや色々な記事を参考にして勉強させていただいていたので、お会いした事がなくても僕の中では師匠のような存在でした。

今回はご縁があって中川打刃物の中川さんより正式にご紹介いただき、8年越しにようやくお会いする機会をいただくことができました。

まずは、1番伝えたかった感謝の気持ちを伝え、台湾でサークル活動をやるきっかけになったことや、実は藤原さんが研ぎ講習で台湾に来ていた時に参加するつもりだったことなど、色々なことをお話させていただきました。

僕も藤原さんも注文した料理はそっちのけで庖丁について夢中になって語りあい、あっという間の5時間でした。

今回の学び

お話しさせていただく中で、藤原さんは一経営者として・職人でもあり・研究者でもあり、多くの視点から物事を考えてらっしゃる方なんだなと感じました。

僕が今まで疑問に感じていたことを解決してくださったり、庖丁業界の未来について意見交換をさせていただいたりと新たな発見が沢山あり、非常に勉強になりました。

5時間分の話の内容は皆さんにシェアできる範囲で少しづつ記事にして行こうかと思いますので、読んでいただけると励みになります。

こちらの本は最近出版された本で、僕ももちろん購入済みです。既に数回ほど読んでいますが、非常に勉強になる一冊なのでお勧めです!

藤原さんが天然砥石の専門家である越後さんと共同開発をしたオリジナル砥石もお勧めですので、是非使ってみてください。オンラインショップよりご購入可能です。

”こんな動画が見たい!”
”○○について詳しく知りたい!”等の希望がございましたらInstagramまたは下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

【Instagram】 tomo_knife_life